「学生生活案内」は、学生生活におけるルールや手続き、課外活動、経済的支援などについて取りまとめた冊子です。
※ 配付後に修正を加えている場合があります。
こんなときどうする?FAQ
詳細や各連絡先等は、「令和4年度 学生生活案内」をご参照ください。
学業について
学生便覧を確認してください。それでも分からない場合は、所属する学部の教務係に相談してください。
所属する学部の教務係に欠席届を提出することになります。詳しい手続きは、学生便覧P.212、219をご参照の上、教務係にお尋ねください。
休学・退学・復学の手続きについては、学生便覧P.212、214~216をご参照の上、所属する学部の教務係にお尋ねください。なお、学生生活を送る中で、悩みなどがあれば、学生総合支援室までご相談ください。(学生生活案内P.21参照)
所属する学部の学生係もしくは学務課教育企画係に相談してください。
指導教員、学生相談員(学生生活案内P.22参照)、もしくは所属する学部の教務係に相談してください。
所属する学部の教務係に相談してください。
学生生活について
保健センターや学生総合支援室、キャンパス・ハラスメント相談員や所属する学部の学生係などに相談してください。なお、学外にも相談窓口を設けています。(学生生活案内P.20~22、P.26~27)
九州工業大学 ハラスメント学外相談窓口:0120-771-280
学生総合支援室(学生生活案内P.21参照)、もしくは所属する学部の学生係などに相談してください。
経済生活について
学生生活案内P.14~15をご確認ください。所属する学部の学生係に相談してください。
入学手続き時に登録した銀行口座から、年2回(4月と10月)授業料の引き落としを行います。授業料を引き落とす口座を変更したい場合は、会計課出納係に相談してください。
就職・進路について
キャリア支援センターもしくは、所属する学科事務室に相談してください。