飯塚市大学応援寄附金について
「ふるさと納税」とは、生まれ育った「ふるさと」を応援したい、貢献したいといった納税者の思いを実現するため、納税者が「ふるさと」と思われる地方公共団体に寄附をされた場合、その一定限度までを所得税と合わせ個人住民税から軽減する寄附金税制のことです。
この度、飯塚市のふるさと納税の応援メニューに「大学応援寄附金【産学官連携事業の推進等を応援】九州工業大学情報工学部への応援寄附金」の項目が設けられました。飯塚市と本学との包括連携協定に基づき、大学支援及び産学官連携事業の更なる強化を目的として実施されるもので、飯塚市は寄附金から必要経費相当額を差し引いた額を「大学応援補助金」として本学に交付します。
- 飯塚市ふるさと納税の応援メニューは、こちら。(外部リンク:飯塚市 HP)
本学における支援事業の概要
九州工業大学情報工学部と飯塚市の産学官連携推進等に関する取組
- 企業への学術指導、共同研究・受託研究や起業支援による産業育成
- 小・中学校におけるICT教育の支援、リカレント教育の促進
- 国際化推進に資する海外研究者の招聘・留学生の受入れ など
税制上の優遇措置(控除等)について
地方公共団体に対する寄附金のうち、適用下限額(2,000円)を超える部分について、一定の限度(個人住民税は所得割額の20%が限度)まで所得税と合わせて全額控除されます。控除額は、寄附者の家族構成や所得額等によって異なります。
なお、この税制上の優遇措置を受けるためには、寄附をした翌年に最寄りの税務署またはお住まいの市区町村に申告が必要ですが、次の条件に該当する場合、確定申告を行わなくてもふるさと納税の寄附金控除を受けられる仕組み「ふるさと納税ワンストップ特例制度」があります。
(1)寄附を行った年の所得について、確定申告をする必要が無い場合
(2)1年間のふるさと納税寄附先自治体が5つまでの場合
- 寄附金控除の計算方法は、こちら。(外部リンク:飯塚市 HP)
- 全額控除されるふるさと納税額(年間上限)の目安は、こちら。(外部リンク:総務省 HP)
- ふるさと納税ワンストップ特例制度については、こちら。(外部リンク:総務省 HP)
寄附の流れ
寄附手続き
寄附申込書に必要事項を記入の上、飯塚市へ郵送、E-mailまたはファックスでお申込みください。
(1) 払込票または納付書の送付
飯塚市から金額を記入した払込票または納付書が送付されます。
(2) 入金
払込票または納付書により、金融機関の窓口で、ご入金をお願いします。
(3) お礼状及び寄附金受領証明書の送付
ご入金が確認できましたら、飯塚市から2週間程度でお礼状及び寄附金受領証明書が郵送されます。
(4) 確定申告
寄附金受領証明書をご持参の上、最寄りの税務署又はお住いの市区町村等で確定申告をしてください。
※寄附申込書に記入いただいた情報は、飯塚市から提供を受けますが、寄附者への確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
<お申込み先>
飯塚市経済部特産品振興・ふるさと応援課ふるさと応援係
〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号
TEL:0948-22-5500(内線1447)FAX:0948-22-5526
E-Mail: furusato*city.iizuka.lg.jp
(*を@に変えて送信ください)
お問い合わせ先
九州工業大学が実施する事業に関して
九州工業大学総務課社会連携係
〒804-8550 福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1
TEL:093-884-3004 FAX:093-884-3015
E-mail: sou-renkei*jimu.kyutech.ac.jp
(*を@に変えて送信ください)
飯塚市ふるさと納税制度に関して
飯塚市経済部特産品振興・ふるさと応援課ふるさと応援係
〒820-8501 福岡県飯塚市新立岩5番5号
TEL:0948-22-5500(内線1447)FAX:0948-22-5526
E-mail: furusato*city.iizuka.lg.jp
(*を@に変えて送信ください)