文字サイズの変更
標準
閉じる

JSS(ジュニア・サイエンス・スクール)

更新日:2023.11.20

主に小学生から高校生を対象として行う実験体験学習企画で年間8回程度開催しています。大学で科学体験をしてみませんか? ものづくりや実験を通して、楽しみながら科学に親しむことができます。九州工業大学の先生や学生といっしょに楽しく実験しましょう。 

JSS(ジュニア・サイエンス・スクール)の概要


● 第139回ジュニア・サイエンス・スクール「手作り紙コップスピーカーで電子オルゴールを鳴らそう」


日 時 2023年12月25日(月) 13時15分~15時00分(13:00~受付開始)
場 所 九州工業大学 戸畑キャンパス
対 象 小学4年生~6年生
定 員 15名
※応募多数の場合は抽選
参加費 無 料

<申し込み方法>


申込締切 2023年12月11日(月)
申込方法 下記の内容をご記載の上、メールにてお申込みください。
送り先: JSS-office@jimu.kyutech.ac.jp(メールは*を@に変えてお送りください)
件 名:「JSS(12/25)電子オルゴール 参加希望」
本 文:① 郵便番号・住所
② 氏名(ふりがな)
③ 学年
④ 電話番号
⑤ 保護者氏名
⑥ メールアドレス
※お申込から3日以内に受付メールを送信します。メールが届かない場合はご連絡ください。
※迷惑メールの対策などでドメイン指定を行っている場合、メールが受信できない場合がございますのでご注意ください。

過去のJSS記事

・第138回ジュニア・サイエンス・スクール「正多角形をたたんで作るふしぎな模様」
・第137回ジュニア・サイエンス・スクール「手作りクリップモーターカーを走らせよう」
・第136回ジュニア・サイエンス・スクール「見て触れて楽しもう!北九州工学体験工房」
・第135回ジュニア・サイエンス・スクール「折り紙ユニットで作る不思議な立体(中級)」
・第134回ジュニア・サイエンス・スクール「でんでん太鼓づくりと音の科楽」
・第133回ジュニア・サイエンス・スクール「ストローで立体アートを作ろう」
・第132回ジュニア・サイエンス・スクール「暗くなると光るポップアップカードを作ろう」
・第131回ジュニア・サイエンス・スクール「ホバークラフトを作ってみよう!走らせてみよう!」
・第130回ジュニア・サイエンス・スクール「見て触れて楽しもう!北九州工学体験工房」
・第129回ジュニア・サイエンス・スクール「折り紙ユニットで作るふしぎな立体(初級)」
・第127回ジュニア・サイエンス・スクール「親子で推しグラスを作ろう」
・第126回ジュニア・サイエンス・スクール「3角形や4角形からの立体作りにチャレンジ!」
・第125回ジュニア・サイエンス・スクール「ホバークラフトを作ってみよう!走らせてみよう!」
・第124回ジュニア・サイエンス・スクール「折り紙を切って作るふしぎな模様(初級)」
・第123回ジュニア・サイエンス・スクール「3Dトリックアートをつくろう!」
・第122回ジュニア・サイエンス・スクール「電気ペンで絵を描こう!」
・第121回ジュニア・サイエンス・スクール「模型飛行機をつくろう」

お問い合わせ

 九州工業大学 高大接続センター
 STEAM教育推進室(戸畑キャンパス)
 〒804-8550 北九州市戸畑区仙水町1-1 
 TEL:093-884-3696
 E-mail : JSS-office*jimu.kyutech.ac.jp (*を@に変えて送信ください)


このページのトップへ