更新日:2022.02.04
大学院工学府では、昨今の大学院入学者の多様なニーズに応える高度な大学院教育及び研究指導の機会を提供するとともに、より円滑な学位授与の促進を図るため、平成18年4月より「社会人プログラム」を設置いたしましたが、この取り組みの一環として、社会人修学支援講座(技術者大学院講座及びスーパーティーチャーズカレッジ)を開設しております。
この講座は、本工学府において開講している社会人向け授業科目を活用して、一般の社会人の方々にも、大学院学生とともに学んでいただく講座です。
本大学院への入学を志している社会人の方のみならず、企業の技術者の皆様や小・中・高校等で教職に就かれている皆様におかれましては、再教育の場としてもご活用いただき、一定の単位修得後は大学院への入学、学位取得についても視野に入れていただけますと幸いです。
2022年度開講科目は次のとおりです。
技術者大学院講座
上級教養科目 | 歴史学特論 知的財産論 経営学特論A MOT特論 |
(第1クォーター・週1コマ) (第2クォーター・週2コマ) (第3クォーター・週1コマ) (第3クォーター・週2コマ) |
---|---|---|
専門科目 | 知的システム構成特論 センシング基礎特論 ナノ材料化学特論 応用構造解析特論 地盤シミュレーション工学 計算材料学特論 バリアフリー交通論 先端電気工学特論 |
(第1クォーター・週2コマ) (第1クォーター・週2コマ) (第1クォーター・週2コマ) (第2クォーター・週2コマ) (第2クォーター・集中講義) (第2クォーター・土曜または夏季集中講義) (第3クォーター・週2コマ) (第3クォーター・週2コマ) |
スーパーティーチャーズカレッジ
専門科目 | 現代数学特論(第2クォーター・夏季集中講義・8月下旬予定) |
---|
学期
第1クォーター | 2022年4月11日(月)~2022年6月10日(金) |
---|---|
第2クォーター | 2022年6月13日(月)~2022年8月10日(水) |
第3クォーター | 2022年10月3日(月)~2022年12月8日(木) |
第4クォーター | 2022年12月9日(金)~2023年2月16日(木) |
対象者
大学を卒業した者又は大学卒業程度以上の学力を有するもの
受付締切
第1クォーター開講科目:2022年2月28日(月)
第2クォーター開講科目:2022年4月28日(木)
第3クォーター開講科目:2022年8月31日(水)
第4クォーター開講科目:2022年10月31日(月)
費用
単位修得を希望する場合(科目等履修生:1科目につき9,800円を予定)
単位修得を希望しない場合(聴講生:無料)
募集案内及び願書
- 募集案内は こちらから
- 願書(様式)は こちらから
担当及び願書等提出先
九州工業大学 工学部大学院係
〒804-8550 北九州市戸畑区仙水町1-1
TEL:093-884-3057
E-mail: