文字サイズの変更
標準
閉じる

応用ソフトウェア開発支援士プログラム

更新日:2023.11.17

理工系人材が情報産業へ転職する、又は新規採用されるための基礎教育を目的として実施します。



特徴


● 履修証明「九州工業大学 応用ソフトウェア開発支援士」が得られる。

● 受講の場所、時間、ペースを自由に設定できる。

● 申し込み後に、科目選択や履修に関して個人面談が受けられる。

受講資格

● 大学卒業又はこれと同等以上の学力があると認められる方*


※本講座の授業は、独立行政法人情報処理機構の定めるITSS(ITスキルレベル)レベル1~2程度の知識とスキルを持つ受講生を想定して作られています。申し込み後に行う個人面談にて、受講生の知識・スキルレベルの確認を行い、受講科目についてのアドバイスを行います。




科目


基礎科目


科目名 ※(*)選択必修科目のため、何れか1つを選択し受講してください。 学習時間
(講義動画+演習)
基礎から学べるCプログラミング  * 10~15時間
基礎から学べるPythonプログラミング  * 10~15時間
IoT時代の組込みプログラミング 23時間程度
実践演習・APIを活用したソフトウェア設計 10~15時間

各自準備が必要もの


「IoT時代の組込みプログラミング」

* 数量限定で貸出可

● StickC Plus *

● USB typeAtoCケーブル *

● クレジットカード

● メールアドレス

● 電話 (AWSアカウント作成のため)

● LINEアカウント

「実践演習・APIを活用したソフトウェア設計」

● LINEアカウント



情報スキル系科目


科目名 学習時間
(講義動画+演習)
データ変換が直接表現できるElixir言語で学ぶIoT応用 10~15時間
ウェブサイトの構築を通じて学ぶクラウド基礎 10~15時間
基礎から学べるスマートコントラクト開発 10~15時間

各自準備が必要もの


「データ変換が直接表現できるElixir言語で学ぶIoT応用」

* 数量限定で貸出可

● Raspberry Pi 4 (メモリは2GBモデルでも可) *

● Grove Base HAT for RasPi *

● Grove AHT20 I2C (温湿度センサ) *

● AC-DCアダプタ(Type-C, 5V3A) *

● microSDカード(16 GB, Class 10) *

● SDカードリーダー *

● LANケーブル *

「ウェブサイトの構築を通じて学ぶクラウド基礎」

● クレジットカード

● メールアドレス

● 電話 (AWSアカウント作成のため)



募集定員


● 50名程度


募集開始および開講時期


募集時期 受講期間
2023年11月~2023年12月24日 2023年12月~2024年3月11日
※一部科目は2024年1月開講

受講料

1科目 44,000円(税込)


募集要項




申込フォーム




※お申し込み後【履歴書】のご提出もお願いします。提出方法は、別途メールでご連絡いたします。


お問い合わせ先

 九州工業大学 キャリアオーナーシップ課 
 リカレント・リスキル教育推進係
 E-mail : co-recurrent*jimu.kyutwch.ac.jp(*を@に変えて送信してください)


学長室より
工学部サテライトサイト
情報工学部サテライトサイト
生命体工学研究科サテライトサイト
採用情報
九州工業大学基金サイト
明専会サイト
このページのトップへ