夢ナビライブ2023 in Summer
『夢ナビライブ2023 in Summer』の開催は終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
次回、『夢ナビライブ2023 in Autumn』 は、10/21(土)・22(日)の開催です!!
国公私立大 合同進学オンラインイベント『夢ナビライブ2023 in Summer』に参加します。
リアルタイム 大学説明会
7/15(土)・16(日) 10:00-18:00
九州工業大学オンライン説明会
未来を思考する「モノづくり」と「ひとづくり」
黒島 義人 (工学部 機械知能工学科 准教授)
7/15(土) 13:20-13:50
近代工業発祥の地に114年前に開学した本大学は質の高い卒業生を多数送り出し、全国の大企業・優良企業への優れた就職実績を誇ります。就職の秘訣や人工衛星打上数世界一の宇宙システム工学科や情報工学部といった特色ある学部学科について紹介します。
〈大学説明会〉お申し込みはこちら (「九州工業大学」で検索)
オンデマンド 動画配信
6/16(金)~7/25(火)の期間、24時間視聴可能
〈現在視聴可能なオンデマンド動画〉お申し込みはこちら
工学部 | 宇宙への扉を開ける超小型人工衛星 | 趙 孟佑 (宇宙システム工学科 教授) |
工学部 | 有機分子の形を見る~有機合成化学入門~ | 岡内 辰夫 (応用化学科 准教授) |
工学部 | Want を 「Do!」にする地域デザイン | 德田 光弘 (建設社会工学科 准教授 ) |
情報工学部 | 高信頼LSI技術で情報化社会を守る | 温 暁青 (情報・通信工学科 教授) |
情報工学部 | 化粧品やレーザーを創る光の科学の魔法とは | 岡本 卓 (物理情報工学科 教授) |
情報工学部 | 工学概論~情報と工学の掛合せによる新時代のエンジニア | 坂本 比呂志 (知能情報工学科 教授) |
大学院生命体工学研究科 | 微生物からの排出ガスがエネルギー問題を解決する? | 前田 憲成 (生体機能応用工学専攻 教授) |
リアルタイム 夢ナビ講義 研究室訪問
7/15(土)・16(日) 10:00-18:00
夢ナビ講義動画の担当教員に、オンラインで直接質問することができ、ゼミ・研究室で学べる内容を教えてもらえます!! (要予約・定員あり)
〈夢ナビ講義 研究室訪問〉お申し込みはこちら (「九州工業大学」で検索)
特設サイト
※本イベントの詳細情報や参加申込方法等については、夢ナビライブ2023 in Summer の公式サイトをご参照ください。
開け!学問のトビラ(夢ナビリンク集)
あなたの好きなこと、普段から関心あることは何?
大学の講義の中に興味を見つけてみよう。
そうすれば、自分の興味・関心が実際の世の中とつながっていることに気づくはず。
さあ、開け! あなたが究める学問のトビラを。
※フロムページが運営する「夢ナビ」サイトへリンクします。
本学教員の「30分間の講義ライブ」や「3分間の夢ナビTALK」をご覧いただけます。