令和2年度に実施する令和3年度入学者選抜から,新たな総合型選抜(総合型選抜Ⅰ)を実施します。
学生募集要項等
選抜方法及び配点
2段階選抜での実施とします。
第1段階選抜【第1志望の学部を選択】
・大学の講義内容等を受講後,レポートを作成
・課題解決型記述問題
第2段階選抜【志望類を指定(注)】
(注)第3志望まで指定できます。
第2、第3志望類は、出願時に選択した学部とは異なる学部の類からも指定できます。
・学びの計画書作成
・個人面接
・適性検査(Computer Based Testを用いた基礎的学力等の検査)
本学が定める英語資格・検定試験のスコア提出があった場合は、本学が定める換算表により
換算した点数を適性検査(英語分野)に加点します。ただし、加点した得点が120点を超えた場合は、
120点として扱います。
※令和3年度入学者選抜においては,新型コロナウイルス感染症への対応として,第2段階選抜でのグループワークを実施しません。また,この対応に伴い,一部配点を変更しています。
総合型選抜Ⅰ紹介動画
総合型選抜Ⅰの例題
レポート
「レポート」の試験における大学の講義内容等の例については,以下の動画をご参照ください。なお,この内容は,あくまでも参考です。
※講義中に引用している論文は、下記です。
Proceedings of the National Academy of Sciences 2007, 104 (12) 4790-4793;
DOI: 10.1073/pnas.0607790104
"Copyright (2007) National Academy of Sciences, U.S.A."
なお、「レポート」の解答用紙・メモ用紙サンプルについては、以下のPDFファイルをご参照ください。
レポート【サンプル】解答用紙・メモ用紙
課題解決型記述問題
「課題解決型記述問題」の例題とその出題意図ついては,以下のPDFファイルをご参照ください。なお,この内容は,あくまでも参考です。
課題解決型記述問題【例題】及び出題意図
学びの計画書
「学びの計画書」の解答用紙サンプルについては、以下のPDFファイルをご参照ください。
学びの計画書【サンプル】解答用紙
オンライン受験相談会
令和3年度入学者選抜から新たに導入する「総合型選抜Ⅰ」についてのオンライン受験相談会を
開催します。(※事前予約要)
どなたでも参加でき、途中参加・途中退席も可能ですので、お気軽にお申込みください。
8/22(土) 12:00~13:15 ※終了いたしました。 多数のお申込ありがとう ございました。 | 総合型選抜Ⅰで求める「書く力」とは:ワークショップ形式 ・「講義レポート」のポイント(約15分) ・「学びの計画書」,「高校入学後の活動の記述」のポイント(約30分) ・伝わる文章のポイント(約15分) |
8/22(土) 13:30~17:00 (1人あたり30分) ※終了いたしました。 多数のお申込ありがとう ございました。 | 個別受験相談 ~総合型選抜にかかわるどんなご相談にもお答えします!~ |
8/23(日) 13:30~17:00 (1人あたり30分) ※終了いたしました。 多数のお申込ありがとう ございました。 | 個別受験相談 ~総合型選抜にかかわるどんなご相談にもお答えします!~ |
9/6(日) 12:00~13:15 ※終了いたしました。 多数のお申込ありがとう ございました。 | 総合型選抜Ⅰで求める「書く力」とは:ワークショップ形式 ・「講義レポート」のポイント(約15分) ・「学びの計画書」,「高校入学後の活動の記述」のポイント(約30分) ・伝わる文章のポイント(約15分) |
9/6(日) 13:30~17:00 (1人あたり30分) ※終了いたしました。 多数のお申込ありがとう ございました。 | 個別受験相談 ~総合型選抜にかかわるどんなご相談にもお答えします!~ |
★お申込みはこちら
★詳細はチラシをご覧ください