入学希望の方へ
- 2018.07.05 下関南高校PTA35名の皆さまが飯塚キャンパスを訪問しました
- 2018.07.04 海外危機管理セミナーを開催しました
- 2018.07.04 本学教職員が藤村記念ベストプラクティス賞を受賞しました
- 2018.07.04 本学教員が情報・システムソサイエティ論文編集活動感謝状を贈られました
- 2018.07.03 学位記授与式を行いました
- 2018.07.03 高校教員対象研修会を開催しました
- 2018.06.28 本学学生が電子情報通信学会 平成29年度インターネットアーキテクチャ最優秀研究賞...
- 2018.06.28 本学に訪問いただいた高校(平成30年6月・戸畑キャンパス)
- 2018.06.26 旧折尾駅 折尾立体交差橋りょうのレンガを展示しています
- 2018.06.26 「飯まち魅力いっぱいツアー」を実施しました
- 2018.06.22 嘉穂高校フィールドトリップ(高校生と本大学留学生TAとの英会話交流会)を開催しました
- 2018.06.22 『RoboCup 2018』でHibikino-Musashi@Home が優勝・P&G Dishwasher Challenge Awar...
- 2018.06.21 平成29年度 Lectures of the Year 表彰式を開催しました(情報工学部)
- 2018.06.21 本学教員にホーチミン市工科大学の招聘教授としての辞令が交付されました
- 2018.06.21 ロボット産業マッチングフェア2018に出展しました
- 2018.06.20 西日本製造技術イノベーション2018に出展しました
- 2018.06.20 平成30年度 第1回MILAiSフォーラム「対話的な学びとプログラミング教育」を開催し...
- 2018.06.19 さくらサイエンスプラン・ハイスクールプログラムにより、インドの高校生が若松キ...
- 2018.06.18 第4回大学院英語講義のためのFD講習会を開催しました
- 2018.06.18 本学学生がとばた菖蒲まつりに出店・出演しました
- 2018.06.18 北九州市立中原小学校3年生が戸畑キャンパスを訪問しました
- 2018.06.18 本学OBが入学50周年を記念し戸畑キャンパスを訪問しました
- 2018.06.15 本学学生が参加している取り組みが西日本新聞に取り上げられました
- 2018.06.14 糸島高校2年生40名が飯塚キャンパスを訪問しました
- 2018.06.11 平成30年度第1回安全講習会を開催しました(飯塚キャンパス)
- 2018.06.06 若松キャンパスで国際交流イベントを行いました
- 2018.06.06 L.L.(ランゲッジ・ラウンジ)パーティを開催しました
- 2018.06.06 全日本大学フットサル大会(県大会)で連覇しました!
- 2018.06.04 生命体工学研究科入試説明会(5月)を開催しました
- 2018.06.04 ブロックチェーン基礎技術セミナーを開催しました
- 2018.06.04 さくらサイエンスプラン・ハイスクールプログラムにより、ミャンマーの高校生が戸...
- 2018.06.01 本学の取り組みが教育情報誌「Between」に掲載されました
- 2018.06.01 第7回 学長記者懇談会を開催しました
- 2018.05.29 本学学生が第88回九州学生陸上競技対校選手権大会で優勝しました!
- 2018.05.29 名誉教授称号記授与式を行いました
- 2018.05.24 IoTシステム研究シンポジウム (兼 第138回九州工業大学技術交流会 三木会)を開催...
- 2018.05.22 インドSRM大学とLakireddy Bali Reddy工業大学を訪問し、有翼ロケットプロジェクト...
- 2018.05.22 NASAマーシャル宇宙飛行センターにおいて有翼ロケット実験に関する研究会議を開催...
- 2018.05.22 大学院生命体工学研究科 オープンキャンパス 2018を開催しました
- 2018.05.21 フランス・サンテティエンヌ国立高等鉱山学院のWoo-Suck HAN教授が来学しました
- 2018.05.21 本学学生が第36回久住山岳滑翔大会において優勝しました
- 2018.05.18 九州工業大学「情報教育支援士養成講座」開講式を開催しました
- 2018.05.18 cobaco tobata(コバコ トバタ)が取材されました
- 2018.05.17 平成30年度インターンシップ推進セミナーを開催しました(戸畑キャンパス)
- 2018.05.17 福岡講倫館高校1年生42名が飯塚キャンパスを訪問しました
- 2018.05.15 本学職員のインタビュー記事が西日本新聞に掲載されました
- 2018.05.15 コスタリカ初の人工衛星「Irazu」が国際宇宙ステーションから放出成功しました
- 2018.05.15 「平成31年産学官交流会研究会博多セミナー(一金会)」にて尾家学長が講演しました
- 2018.05.11 本学教員が宮崎県都城市より感謝状を贈呈されました
- 2018.05.09 『RoboCup Japan Open 2018』でHibikino-Musashi@Home が 優勝・準優勝・人工知能...