入学希望の方へ
- 2018.08.30 剽窃検知・独自性検証ツール「iThenticate」(アイセンティケイト)利用講習会を開催...
- 2018.08.29 九州工業大学OB会「仙水会」を開催しました
- 2018.08.28 国立台湾科技大学と国際共同研究ワークショップを共催しました
- 2018.08.28 大学評価・IR担当者集会2018を開催しました
- 2018.08.28 科学技術振興機構「さくらサイエンスプラン」により、清華大学・東北大学と国際交...
- 2018.08.27 第103回ジュニア・サイエンス・スクール 「手作りクリップモーターカーを走らせよ...
- 2018.08.27 The 14th Japan-Korea KMK Joint Seminar on Civil Engineering が開催されました
- 2018.08.27 本学教員が昌原大学校(韓国)の共同実験実習館を訪問しました
- 2018.08.24 本学学生と教員が第39回工作機械技術振興賞において『奨励賞』を受賞しました
- 2018.08.23 第54回全国国立工業大学柔剣道大会で好成績をおさめました
- 2018.08.23 近畿大学附属広島高等学校東広島校の2年生21名が戸畑キャンパスを訪問しました
- 2018.08.22 BIRDS-2 Satellite Project、衛星放出成功!
- 2018.08.22 情報処理学会情報教育シンポジウム(SSS2018)において本学教員が最優秀論文賞を受賞...
- 2018.08.21 女子学生のための職場見学バスツアーを開催しました
- 2018.08.21 飯塚キャンパスでの学童保育を名古屋工業大学の皆様が視察しました
- 2018.08.21 新宮高校プログラミングセミナーを実施しました
- 2018.08.21 北九州市立穴生中学校科学部20名が若松キャンパスを訪問しました
- 2018.08.21 本学教員の取り組みが英国雑誌「Impact」に掲載されました
- 2018.08.17 昌原大学校(韓国)から短期受入プログラムの学生を受け入れました
- 2018.08.17 『わくわく科楽フェスティバル』でワークショップを行いました
- 2018.08.10 フィリピン政府科学技術省とフィリピン大学ディリマン校の皆様が来学しました
- 2018.08.08 第17回九工大わくわく科学教室『手作り箱カメラで夏の思い出を撮ろう!』を開催しま...
- 2018.08.08 平成30年度工学部オープンキャンパスを開催しました
- 2018.08.07 嘉麻市稲築地区公民館で、夏休み九工大ワークショップ『手作り箱カメラで夏の思い...
- 2018.08.06 第102回ジュニア・サイエンス・スクール 「見て触れて楽しもう!北九州工学体験工房...
- 2018.08.03 嘉穂高等学校理数科2年生を対象に大学実習を行いました
- 2018.08.03 第139回キューテックコラボ三木会を開催しました
- 2018.08.03 本学教育職員が平成30年度ひらめき☆ときめきサイエンス推進賞を受賞しました
- 2018.08.02 RoboCup連覇を福岡県知事に報告しました
- 2018.08.02 本学の管理職教育職員を対象としたFD研修会を実施しました
- 2018.08.01 本学ウエイトリフティング同好会学生が第57回西日本学生ウエイトリフティング選手...
- 2018.07.31 生命体工学研究科入試説明会(7月)を開催しました
- 2018.07.30 高校版RoboSTEAMin北九州を開催しました
- 2018.07.30 高大連携課題研究発表会in北九州2018を開催しました
- 2018.07.26 マレーシアプトラ大学(UPM)からの短期受入れを実施しました(2018年度第2陣)
- 2018.07.26 若松キャンパスで国際交流イベントを行いました
- 2018.07.24 RoboCup連覇をご支援賜る株式会社安川電機に報告しました
- 2018.07.23 グローバルコミュニケーションラウンジで「たこ焼き・お好み焼きパーティ」を開催...
- 2018.07.23 平成30年度情報工学部オープンキャンパスを開催しました
- 2018.07.18 細胞の核膜を蛍光色素で染色する技術の開発に成功しました
- 2018.07.17 第5回若手研究者セミナーを開催しました
- 2018.07.13 東稜高校1年生41名が戸畑キャンパスを訪問しました
- 2018.07.12 女子中高生向けシンポジウム「進路で人生どう変わる?理系で広がる私の未来2018」に...
- 2018.07.12 ランゲッジ・ラウンジで七夕パーティーを開催しました
- 2018.07.12 光陵高校2年生23名が飯塚キャンパスを訪問しました
- 2018.07.11 カリフォルニア大学とのサマープログラムを実施しました
- 2018.07.11 科学技術振興機構「さくらサイエンスプラン」により、マレーシアプトラ大学、国立...
- 2018.07.10 ニューヨーク市立大学シティカレッジとのワークショップを開催しました
- 2018.07.09 RoboCup連覇を学長に報告しました
- 2018.07.06 須恵高校1年生40名が飯塚キャンパスを訪問しました