更新日:2021.08.31
2021年8月30日、さくらインターネット株式会社と九州工業大学との包括連携協定に関するオンライン記者発表会を行いました。
この協定は、それぞれ実施する研究開発や教育などの活動を連携して行うことで、学術の発展や新技術の創出、および社会をリードするIT人材の育成に取り組むことを目的としています。
発表会では、梶原誠司 理事・副学長から包括連携協定全体の概要説明ののち、さくらインターネット 田中邦裕 代表取締役社長、尾家祐二 学長により協定書への署名が行われ、両者からの挨拶では、それぞれ今後の関係強化や期待する成果などについて意気込みが述べられました。
また、本協定の締結前から両者において共同実施しておりました実社会で用いられるクラウドコンピューティング環境をテーマにしたPBL(Project-Based Learning、課題解決型学習)について、本PBLに参加した学生による発表も行われました。
今後、双方の協力のもと、インターンシップの推進や施設・研究資料等の相互利用など、さらに幅広い分野での連携を目指していきます。
- 協定締結に関するプレスリリースはこちら。

オンライン記者発表の様子(左:尾家学長、右:田中社長)

協定書への署名