更新日:2020.04.06
2020年3月22日、本学戸畑キャンパスにて開催を予定していた「令和元年度アクティブラーニング・課題研究発表会」がコロナウィルスの影響で中止となりましたが、高校部門(ポスター発表会・工学課題コンテスト)については、事前に提出された予稿集・ポスター等の資料をもとに、本学教員および高校教員からなる審査員が評価を行い、各賞を選定しました。
【ポスター発表】
〇最優秀賞
・物理部門
「教室の窓と空気の循環」福岡県立新宮高等学校
・化学部門
「籾殻を用いた油脂吸着分解~バイオメディエーションによる水質改善~」福岡県立香住丘高等学校
・生物部門
「アシナガアリの家族識別に関する研究」福岡県立八幡高等学校
・地学・数学部門
「静止軌道、デブリを探して九千里Ⅵ」福岡工業大学附属城東高等学校
◇審査結果の詳細はこちら。
また、本発表会より新たに設定された工学課題コンテストでは、今回の課題「3分間時計を作る」を審査するため、実際に装置を動作させ計測している動画を事務局に提出してもらい、評価を行いました。
◇「3分間時計を作る」動画を編集したプロモーションビデオ(YouTube)