文字サイズの変更
標準
閉じる

AI・DX人材育成シンポジウムを開催しました

更新日:2024.05.22

2024年5月17日、リーガロイヤルホテル小倉において、産学・人材育成連携覚書を締結している九州工業大学・東京工業大学・室蘭工業大学の3大学主催、北九州市・室蘭市の共催により「AI・DX人材育成シンポジウム」を開催しました。当日は、対面とオンラインのハイブリッド形式で行われ、全国の教育機関、企業、自治体関係者などから対面115名、オンライン74名の計189名の参加がありました。

はじめに、基調講演では、松尾泰樹内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局長、梅原弘史文部科学省 高等教育局専門教育課長、片山憲一北九州市 副市長、井川浩二株式会社ふくおかフィナンシャルグループソリューション事業本部 副本部長より、それぞれ、政府、自治体、金融機関の視点で、AI・DX人材育成に係る現状や期待などについてご講演をいただきました。つぎに、3大学のAI・DX人材育成の特色ある取組などを発表しました。そして、3大学や企業、自治体の様々な取組のポスター発表も行われ、活発な議論が行われました。

続くパネルディスカッションでは、原田典子AI CROSS株式会社 代表取締役CEOを加えて、AI・DX人材育成の課題解決について議論しました。AI・DX人材育成のためには、経営やサイエンスなど様々な要素が必要であり、教育機関、企業、自治体などがそれぞれの課題解決の取組を進めつつ、これまで以上に課題や解決策を共有する場が必要といった意見があがりました。


東京工業大学 渡辺治理事・副学長による開会の挨拶

東京工業大学 渡辺治理事・副学長による開会の挨拶


九州工業大学 三谷康範学長による主催者の挨拶

九州工業大学 三谷康範学長による主催者の挨拶


内閣府 松尾泰樹科学技術・イノベーション推進事務局長による基調講演

内閣府 松尾泰樹科学技術・イノベーション推進事務局長による基調講演


文部科学省 梅原弘史高等教育局専門教育課長による基調講演

文部科学省 梅原弘史高等教育局専門教育課長による基調講演


片山憲一北九州市副市長による基調講演

片山憲一北九州市副市長による基調講演


株式会社ふくおかフィナンシャルグループソリューション事業本部 井川浩二副本部長による基調講演

株式会社ふくおかフィナンシャルグループソリューション事業本部 井川浩二副本部長による基調講演


東京工業大学 増原英彦情報理工学院長による講演

東京工業大学 増原英彦情報理工学院長による講演


室蘭工業大学 董冕雄副学長による講演 

室蘭工業大学 董冕雄副学長による講演 


AI CROSS株式会社 原田典子代表取締役CEOを迎えた、パネルディスカッション

AI CROSS株式会社 原田典子代表取締役CEOを迎えた、パネルディスカッション


国、企業、大学のAI・DXに関するパネルディスカッションの様子

国、企業、大学のAI・DXに関するパネルディスカッションの様子


学長室より
工学部サテライトサイト
情報工学部サテライトサイト
生命体工学研究科サテライトサイト
採用情報
九州工業大学基金サイト
明専会サイト
このページのトップへ