更新日:2013.04.16
平成25年4月1日(月)、本学工学部(戸畑キャンパス)鳳龍会館内に、学生、留学生、教職員が共同して運営し、外国語を通して広げる国際交流の場、新しい主体的学習のスタイルを模索するイベントゾーン、海外派遣プログラム等を支援する場及び学習成果をパフォーマンスとして披露できるスペースとして、「ランゲッジ・ラウンジ」がオープンしました。4月10日(水)にはオープニングイベントが鳳龍会館ホールにて開催され、約60人が参加しました。
冒頭に松永学長からの挨拶が行なわれた後、北九州市立大学国際教育交流センター長の木原謙一教授より挨拶が行われました。尾家副学長(教育・情報担当)からの乾杯のスピーチに続いて歓談が行われた後、国際交流サークルLET’S(レッツ)に所属している学生2名が、それぞれの留学体験について発表しました。また、戸畑留学生会長による流暢な日本語のスピーチもありました。最後に、前田工学研究院長より挨拶があり、盛況のうちに会をしめくくりました。
●発表者:LET’S OG 清水明美、LET’S部長 中奥忠治
●スピーチ:戸畑留学生会長 イ・ジョンチョル
◆工学部「ランゲッジ・ラウンジ」HPは こちら