文字サイズの変更
標準
閉じる

第58回 ジュニア・サイエンス・スクール 「ロボット学習と顕微鏡づくり」を開催

更新日:2012.08.30

ロボット学習の様子


 平成24年8月24日(金)、戸畑キャンパス「サイエンス体験工房」などにて、第58回 ジュニア・サイエンス・スクール「ロボット学習と顕微鏡づくり」を開催しました。
今回は2班に分かれて体験を行いました。
●「ロボット学習」…簡単なプログラムを学び、ロボットに色々な動きをさせました。
●「顕微鏡づくり」…ペットボトルで顕微鏡を作り、花粉や玉ねぎの細胞を見ました。
参加者全員が体験に夢中になりました。

・参加者:16名
・見学者:12名
・講 師:技術職員16名

◆理数教育支援センターHPでも「 第58回 ジュニア・サイエンス・スクール 」についてご紹介しています。


顕微鏡づくりの様子1

顕微鏡づくりの様子2


学長室より
工学部サテライトサイト
情報工学部サテライトサイト
生命体工学研究科サテライトサイト
採用情報
九州工業大学基金サイト
明専会サイト
このページのトップへ