文字サイズの変更
標準
閉じる

第52回ジュニアサイエンススクールを開催しました

更新日:2011.12.06

第52回JSS

岸根先生と参加者


 平成23年11月26日(土)、戸畑キャンパスにおいて、第52回JSS(ジュニアサイエンススクール)「コロコロ装置作りに挑戦!」が開催され、小学生30名が参加しました。
湯元氏のデモ成功のクラッカー音を皮切りに、6人づつの班に分かれ、洗濯ばさみやガムテープ、トイレットペーパーなど身近なものを使った仕掛け装置作りに挑戦しました。参加者は、さまざまな仕掛けのちょっとした角度、配置に試行錯誤しながら『考える楽しさ』を体感し、最後の仕掛けのクラッカーの音に達成感を得られたようで、どの班からも歓声が沸きました。

・講 師:湯元桂二氏
・担当教員:岸根順一郎准教授(総合システム工学科)


湯元氏と参加者とコロコロ装置1

湯元氏と参加者とコロコロ装置2


学長室より
工学部サテライトサイト
情報工学部サテライトサイト
生命体工学研究科サテライトサイト
採用情報
九州工業大学基金サイト
明専会サイト
このページのトップへ