文字サイズの変更
標準
閉じる

北九州の“住みたい”をマイクラでカタチに 〜地元企業とつなぐ、街の「これまで」と「これから」〜

更新日:2025.07.11

九州工業大学は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の支援を受け、高校生などにアントレプレナーシップ教育を展開しています。これまでに、小・中学生を対象に、マインクラフトを使って自由に発想を広げ、仲間と協力してアイデアをかたちにするワークショップを多数開催してきました。

今年度は、全3回のワークショップ形式で開催します。講師には、日本初のマインクラフターであり、Microsoft Innovative Educator FELLOWでもある「マイクラおじさん」ことタツナミシュウイチ氏をお迎えし、オンラインでご登壇いただきます。

プログラムのテーマは、『北九州の“住みたい”をマイクラでカタチに ~地元企業とつなぐ、街の「これまで」と「これから」~』です。北九州市に拠点を置く企業や行政のビジョンをヒントに、「自分たちが住みたいまち」をマインクラフトの世界で自由に表現していきます。

ワークショップでは、まず身のまわりの困りごとや気になることを見つけ出し、チームで話し合いながらその解決策を考えます。次に、そのアイデアをマインクラフト上で形にしていき、最後には、自分たちの言葉でしっかり発表することにもチャレンジします。

創造力や探究心を活かして、北九州の住みたい“未来のまち”を一緒に考えてみませんか?マインクラフトが好きな方はもちろん、まちづくりや未来の社会に興味がある小・中学生のみなさんのご参加をお待ちしています!

※このイベントはMinecraftの公式イベントではありません。
Mojang または Microsoft から承認されておらず、Mojangまたは Microsoft との関連性もありません。
※NOT AN OFFICIAL MINECRAFT EVENT. NOT APPROVED BY OR ASSOCIATED WITH MOJANG OR MICROSOFT.
※本製品に関する内容に関して、Mojang Synergies AB へお問合せされませんようお願い致します。
※Mojang ©2009-2024.「Minecraft」は Mojang Synergies AB の商標です。
※本コンテストはMinecraftカップとは関係ありません。


 プログラム 

北九州の“住みたい”をマイクラでカタチに ~地元企業とつなぐ、街の「これまで」と「これから」~


日 時 【DAY1】キックオフミーティング (対面)
  2025年8月4日 (月) 9:30~12:30 (9:00~受付開始)
【DAY2】中間成果報告会 (オンライン) ※Zoom開催
  2025年9月8日 (月) 17:00~19:00
【DAY3】最終成果報告会 (対面)
  2025年9月27日 (土) 14:00~17:00 (13:30~受付開始)
※講師のタツナミシュウイチ氏は、3日程すべて「オンライン」出演となります。
場 所 ・【DAY1】【DAY3】対面
 北九州学術研究都市 産学連携センター1階 HIBIKINO ODORIVA 
  (北九州市若松区ひびきの2-1)
・【DAY2】オンライン(Zoom)
対 象 ・小学生~中学生 (北九州市外からの参加も歓迎)
・マインクラフトを利用できる環境がある方。
※Educationライセンスは主催者側で用意します。
※本イベントは、マインクラフト経験者(基本的な操作に慣れていること)を前提に進行します。
定 員5チーム (1チーム最大5名まで応募可) ※1名での参加は不可
※先着順、定員になり次第、受付を終了します。
参加費 無料
申込方法 下記「申込はこちら」よりお申込フォームへお進みください。
申込締切 2025年7月25日 (金)
注意事項 ●本イベントにおいて、主催者からのパソコン貸与はありません。各自準備してください。
●教育版マインクラフトがインストールされたパソコンであれば持ち込み可能です。アカウントは主催者側で用意します。
●すでに「ワールド」をお持ちの場合は、教育版マインクラフトでインポートできるように準備しておいてください。
●本イベントにおける技術的なサポートは、「パソコン版マインクラフト」の利用に限ります。その他の端末はサポート対象外となります。
●保護者の同伴や見学も歓迎します。
主催 九州工業大学、PARKS
後援 北九州市、公益財団法人 北九州産業学術推進機構
協力 すぐ創る課 (九州工業大学 学生プロジェクト)

◇ワークショップのチラシはこちら


※チーム代表者のみ、お申込みください


<問い合わせ先>
九州工業大学PARKS事務局
E-mail :kieps-office*ccr.kyutech.ac.jp(*を@に変えて送信ください)


マインクラフト教育の第一人者 タツナミシュウイチ氏

マインクラフト教育の第一人者 タツナミシュウイチ氏


昨年度のワークショップの様子(2024年1月18日、26日開催)

昨年度のワークショップの様子(2024年1月18日、26日開催)


ワークショップのチラシ

ワークショップのチラシ


学長室より
工学部サテライトサイト
情報工学部サテライトサイト
生命体工学研究科サテライトサイト
採用情報
九州工業大学基金サイト
明専会サイト
このページのトップへ