入学希望の方へ
- 2017.03.22 本学の「在宅勤務」制度がNHKテレビで紹介されました
- 2017.03.22 太陽電池の構成材料のミクロな挙動を実験的に解明
- 2017.03.21 バングラデシュ ラジシャヒ大学の学長を本学教授が表敬訪問しました
- 2017.03.21 本学学生が表面技術協会講演大会において学術奨励講演賞を受賞しました
- 2017.03.21 平成28年度外国人留学生実地見学旅行を実施しました
- 2017.03.16 マレーシアプトラ大学から短期訪問学生を受け入れました (第4陣)
- 2017.03.15 平成30年度採用分 特別研究員制度に関する説明会を開催しました
- 2017.03.15 情報工学部の全5学科がJABEEより継続認定を受けました
- 2017.03.14 本学の「在宅勤務」制度が新聞で紹介されました
- 2017.03.13 高校版RoboSTEAM ’17in北九州を開催しました
- 2017.03.09 平成28年度PBL合同成果発表会を開催しました
- 2017.03.08 嘉麻市子どもフェスタに出展しました
- 2017.03.08 本学学生がNCSP'17においてStudent Paper Awardを受賞しました
- 2017.03.07 本学学生が第4回ソレノイドコンテストにおいて各賞を受賞しました
- 2017.03.07 本学学生が平成28年度「溶接学会奨学賞」を受賞しました
- 2017.03.07 一般入試(前期日程)時に臨時保育所を開所しました
- 2017.03.03 北九州市役所との幹部懇談会を実施しました
- 2017.03.03 大学公式SNSを開始しました
- 2017.03.01 L.L.で日本の伝統的遊びを体験するイベントを開催しました
- 2017.03.01 第3回工学部一年生英語スピーチ・コンテストを開催しました
- 2017.02.22 自律型海中ロボットの産学官チーム「Team KUROSHIO」が始動!
- 2017.02.22 第3回若手研究者との交流セミナーを開催しました
- 2017.02.22 平成28年度事業開発ビジネス講座(第2回目)を開催しました
- 2017.02.17 平成28年度第2回GCEセミナーを開催しました
- 2017.02.17 職員向けセミナーを開催しました
- 2017.02.16 本学教員がSI2016において優秀講演賞を受賞しました
- 2017.02.15 市政テレビ「旬感北九州」で本学の取り組みが紹介されました
- 2017.02.15 昌原大学校 共同実験実習館と本学 機器分析センターとの研究学術交流に関する覚書...
- 2017.02.13 情報工学部の電気自動車製作サークル「e-car」の取り組みが西日本新聞で紹介されま...
- 2017.02.13 「BIRDS Satellite Project」衛星完成披露記者会見を行いました
- 2017.02.13 平成29年度推薦入試Ⅰ合格者第2回研修会を開催しました
- 2017.02.13 第24回留学生日本語弁論大会で本学の留学生が最優秀賞を受賞しました
- 2017.02.09 平成28年度リーダーシップセミナーを開催しました
- 2017.02.09 JAXA森田泰弘教授講演会を開催しました
- 2017.02.09 「平成28年度九州工業大学と山口大学のテニュアトラック合同シンポジウム」を開催...
- 2017.02.08 世界初!水銀系の銅酸化物超伝導体の超伝導転移温度が上昇するメカニズムを解明
- 2017.02.07 在宅勤務を導入しました
- 2017.02.07 本学をご訪問いただいた中学
- 2017.02.07 全日本製造業コマ大戦 稲城場所 in メカデザイナーズサミット
- 2017.02.03 障がい学生支援講演会を開催しました
- 2017.02.02 台湾経済部中小企業処長が本学を訪問しました
- 2017.02.02 第95回 ジュニア・サイエンス・スクール」を開催しました
- 2017.02.02 本学に訪問いただいた高校(平成29年1月・戸畑キャンパス)
- 2017.01.31 「ロボコンプロデュースコンテスト2016」で最優秀賞と優秀賞を受賞しました
- 2017.01.31 サイエンスカフェ@九工大情報工学部を開催しました
- 2017.01.27 第3回 学長記者懇談会を開催しました
- 2017.01.25 超小型衛星「AOBA-VeloxⅢ」が宇宙空間へ放出されました
- 2017.01.25 KBCテレビ「ドォーモ」の取材が行われました
- 2017.01.24 大学入試センター試験時に臨時保育所を開所しました
- 2017.01.24 平成28年度事業開発ビジネス講座(第1回目)を開催しました