【日時及び会場】
2021年3月25日(木)
◆大学院博士後期課程(全学府・研究科)
(会場:戸畑キャンパス 百周年中村記念館2階・多目的ホール)
08時30分 受付開始
08時50分 受付完了
8時55分 着席完了
09時00分 開式
※12月修了生については8時40分までに受付を完了してください。
◆大学院博士前期課程及び学部
(会場:北九州ソレイユホール 大ホール)
①情報工学府、生命体工学研究科、情報工学部
09時45分 入場開始
10時50分 着席完了
11時00分 開式
②工学府、工学部
13時15分 入場開始
14時20分 着席完了
14時30分 開式
大学院博士後期課程と大学院博士前期課程・学部の式典会場は異なりますので、ご注意ください。
注)
※ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、式典の参加は卒業生及び修了生のみとします。 施設内(会場のホール内の外、ロビー等を含め)に入場できるのは、卒業生及び修了生のみになりますので、ご家族等のご来場はご遠慮いただきますようお願いします。介助等の特別な事情によりご同伴が必要な場合には、事前に学務課にご相談ください。連絡先:gak-kyoshien*jimu.kyutech.ac.jp (メールは*を@に変えてお送りください。) なお、ご家族などご来場いただけない皆様のために、式典の様子をご視聴いただけるようインターネットで動画配信する予定としています。
※ 公共機関利用や自身・家族の健康状態による感染リスクなど来場に不安がある場合は、オンライン視聴での参加でもかまいません。
※ 式典に参加する卒業生及び修了生には、大学から指定する座席に着席いただきます。
指示座席については所属の事務室から連絡予定です。⇒ 座席表はこちら
※ 各会場周辺の有料駐車場には限りがあります。送迎などを含め、違法駐車は絶対に行わないようにお願いします。
※ 今後の新型コロナウイルス感染拡大の状況によって、実施方法等を変更する可能性があります。
〇新型コロナウイルス感染症拡大防止対策等におけるご協力のお願い
式典は、福岡県の通知及び「劇場,音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」等に則し、感染防止対策を徹底の上、実施します。ご来場の皆様におかれましても、以下の感染防止対策にご協力をお願いいたします。
※ 会場内では常時マスクを着用し、会話を控え、ソーシャルディスタンスを確保し、密集を避けるようご協力ください。マスクを着用されない場合は、入場をお断りすることがあります。
※ 当日はご自宅で検温し、本人が平熱であることを確認してください。
※ 熱時や体調不良時、以下の症状等に該当する場合は来場をお控えください。
1.保健所によって、新型コロナウイルス感染者または濃厚接触者と特定された場合
2.咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、関節・筋肉痛、頭痛、下痢、嘔気・嘔吐等の症状
3.PCR 検査で陽性とされた者との濃厚接触がある場合
4.保健所によって本人が濃厚接触者と特定されていなくとも、2週間以内に同居している家族等や接触(近接した距離での会話や会食等)
のあった知人等に、新型コロナウイルス感染者がいた場合
5.過去2週間以内に入国制限、帰国後の観察期間を必要とされる国・地域への訪問歴及び当該在住者との濃厚接触がある場合
6.現在の体調は良好でも、過去2週間に遡って発熱・風邪症状等の明らかな体調不良があった場合等
※ 来場時に、サーモグラフィにより検温を実施いたします。発熱が確認された場合、咳等の上述の症状がみられた場合は、
式典への参加をお断りいたします。
※ 厚生労働省の接触確認アプリ(COCOA)や各地域の通知サービスの事前ダウンロードを推奨しております。
※ 混雑が予想されるため、分散し早めに来場してください。
※ 写真撮影時は密集しない形で行い、直前までマスクを着用してください。
※ 式典終了後は速やかに解散し、祝賀会・歓迎会等や会食・会合(カラオケ含む)等を行わないでください。
※ 感染者が発生した場合などは、必要に応じて氏名及び緊急連絡先等の情報を保健所等の公的機関へ提供することがあります。
- 詳細はこちら。