文字サイズの変更
標準
閉じる

PARKSアントレプレナーシップ教育プログラム MEET UP2024 ワークショップ&活動発表会 Vol.1

更新日:2025.01.14

「PARKSアントレプレナーシップ教育プログラム MEET UP2024 ワークショップ&活動発表会 Vol.1」の参加者を募集中です。

九州・沖縄圏の大学発スタートアップエコシステム「PARKS (Platform for All Regions of Kyushu & Okinawa for Startup-ecosystem)」は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の「大学・エコシステム推進型スタートアップ・エコシステム形成支援」の採択を受け、令和4年度に設立されました。令和5年度からは、九州・沖縄圏全域で小・中・高校生向けのアントレプレナーシップ教育(起業家教育)を実施・展開しており、これまで多くの方が参加しました。

この度、九州・沖縄・山口の小・中・高校生・高専生・大学生が一同に集まる初のイベント
「PARKS アントレプレナーシップ教育プログラム MEET UP 2024 ワークショップ&活動発表会 Vol.1」を福岡市で開催します。当日は、PARKSのアントレプレナーシップ教育プログラムを受講した生徒・学生達に、どのような気づきや学びがあったのか、パネルディスカッションを通して、皆さんにリアルな声をお届けします。

このイベントは、パネルディスカッションに登壇する生徒・学生だけにではなく、同世代の方、アントレプレナーシップ教育が未経験の方など、会場に訪れたすべての方にとって、未来へ向けた新しい挑戦に一歩踏み出すきっかけになるものです。

九州・沖縄・山口の生徒・学生の皆さんのほか、教職員・保護者の方など、アントレプレナーシップ教育に関心がある方のご参加をお待ちします!


  • PARKSの詳細についてはこちらをご覧ください。

 【PARKSアントレプレナーシップ教育プログラム MEET UP2024 Vol.1】 

日 時 2025年2月8日(土) 10:00~16:30 (開場:9:30)
会 場 大名カンファレンス
福岡市中央区大名2丁目6-50 福岡大名ガーデンシティ・タワー3・4階
参加費 無料
注意事項 会場内への飲食物の持込は不可。昼食などは屋外スペースや飲食店等をご利用ください。
主催 PARKS、九州大学、九州工業大学

※本イベントは、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)による、研究成果展開事業大学発新産業創出プログラム(START)大学・エコシステム推進型スタートアップ・エコシステム形成支援を受けて開催します。
また、ニイノリンク株式会社が本プログラムの運営を担当します。

<プログラム>

【午前の部(10:00~12:00):ワークショップ】
内 容 自分の好き・得意・大切なことを活かしたアイデア創出・価値提案ワークショップ
対 象 九州・沖縄・山口の高校生・高専生・大学生
定 員 60名
開催方式 現地参加のみ
申込締切 2025年2月3日(月)

【午後の部(13:00~16:30):小学生・中学生・高専生による活動発表会】
内 容/td> 小学生・中学生・高専生による活動発表会、大学生によるパネルディスカッション
対 象 九州・沖縄・山口の小・中・高校生・高専生・大学生
※教職員や保護者のご参加も歓迎です
定 員 100名
開催方式 現地参加、またはオンライン参加
申込締切 2025年2月6日(木)
 ※現地参加を希望の方は、2025年2月3日(月) までにお申込みください。


<お問い合わせ先>
PARKSアントレプレナーシップ教育プログラムMEET UP運営事務局
E-mail:info*niinolink.com
(メールは*を@に変えてお送りください)

◇ MEET UP2024 Vol.1の詳細はこちらをご覧ください。



学長室より
工学部サテライトサイト
情報工学部サテライトサイト
生命体工学研究科サテライトサイト
採用情報
九州工業大学基金サイト
明専会サイト
このページのトップへ