更新日:2023.11.24
DX化が加速する情報産業界で活躍が期待できる、社会人対象の「応用ソフトウェア開発支援士」講座を新たに開講します。
本講座は、社会人の学びなおし、スキルアップなどが注目される中、主にDX人材を目指す理工系大学を卒業した方を対象にした講座です。授業はすべてオンライン(オンデマンド)形式で、受講生のライフスタイルに合わせた学習が可能です。一定の成績を修めた受講生には、九工大より履修証明書を発行します。
たくさんのご参加をお待ちしています。
記
「応用ソフトウェア開発支援士」講座
開講項目 | 〇IoT時代の組込みプログラミング 〇基礎から学べるCプログラミング 〇基礎から学べるPythonプログラミング 〇実践演習・APIを活用したソフトウェア設計ほか全7科目(一部選択制) |
---|---|
受講期間 | 2023年12月~2024年3月11日(月)まで |
対 象 | 大学卒業またはこれと同等以上の学力があると認められる方 |
定 員 | 50名 |
受講料 | 1科目44000円(税込) |
受講方法 | オンライン(オンデマンド) |
申込締切 | 2023年12月24日(日)まで |
申込方法 | 下記「詳細・申込はこちら」より、応用ソフトウェア開発支援士プログラム紹介ページへお進みください。最下部に申込フォームがあります。 |
◇チラシはこちらをご覧ください。
<お問い合わせ先>
九州工業大学 教育接続・連携PF推進本部
キャリアオーナーシップ課 リカレント・リスキル教育推進係
TEL:093-884-3320
Mail:co-recurrent*jimu.kyutech.ac.jp
(*を@に変えて送信ください)