更新日:2023.10.04
令和5年度学生プロジェクトとして活動しているKyutech Underwater Roboticsがクラウドファンディングに挑戦します!
Kyutech Underwater Roboticsは、海やプールなどの水中を全自動で移動できる自律型の無人ロボット「KYUBIC」を2019年に開発し、これまで多くの競技会に参加して技術力向上に励んできました。2022年に開催された沖縄海洋ロボットコンペティションでは、AUV部門最優秀賞の三連覇を成し遂げ、日本屈指の強豪チームにまで成長しました。「地球最後のフロンティア」と言われている海に世界中が注目し、先進諸国では海洋産業進出に向けた研究や水中ロボットの開発が盛んに行われています。海洋産業は、次世代のリーディング産業の1つとして期待されており、日本でも様々な団体や企業が海洋産業に注力し、技術者育成が求められています。
今回、更なる技術力向上のためプロジェクトを立ち上げ、2024年の国際競技大会優勝を目標に掲げました。競技大会に向けたロボットの開発及び遠征費を確保するため、クラウドファンディングでご支援を募ります。
当プロジェクトを応援していただける方々からの温かいご支援をお待ちしております。
記
プロジェクト概要
プロジェクト名 | 「海洋産業で活躍するロボット開発者を目指して世界に挑む」 |
目標金額 | 300万円 |
募集期間 | 2023年10月5日(木)~ 11月30日(木) |
実行者 |
プロジェクト代表 宮川 亮 クラウドファンディング担当 中村 優裕 顧問 西田 祐也(大学院生命体工学研究科 准教授) |
- 学生プロジェクトの紹介はこちら。(明専会学生プロジェクト)
◇お問い合わせ先
九州工業大学 ソーシャルコミュニケーション課社会連携推進係
TEL:093-884-3004
E-mail:sc-renkei*jimu.kyutech.ac.jp
(メールは*を@に変えてお送りください)