入学準備費用
入学時の費用の目安を知っておきましょう


実家通学・1人暮らし
1人暮らしの生活費どのくらい?
1人暮らしをした場合の平均的な1ヶ月の生活費です。大学周辺には学生を対象とした、冷暖房完備・風呂・トイレ付きのワンルームマンションなども数多くあります。

ある九工大生のリアルな生活費(授業料を除く)


実家通学と1人暮らしの割合(2015年度 九工大学学務課調べ)



国立大学・私立大学比較
入学費用を比べてみよう

卒業までにかかる在学費用を比べてみよう

実家から私立大に通う。国立大の九工大で一人暮らし。どちらがお得?

特色ある九工大の寮・研修施設
九工大の寮は、いわゆる大学の寮とは一線を画したユニークな取り組みが盛りだくさん。互いに切磋琢磨したい人にオススメです。月額は近隣のアパートより1~2万円程度安価です。



奨学金/免除制度
入学時には、入学料や授業料(半年分)などの費用がかかり、一人暮らしの場合は準備費用が別途かかります。
経済的に不安がある方のために、各種奨学金の制度や、授業料免除などの制度があります。
高等教育の修学支援新制度
授業料・入学金の減免と、日本学生支援機構(以下JASSO)の返還を要しない給付型奨学金をセットで支給する制度です。
文部科学省が定めた一定の要件を満たした大学等を支援対象機関とすることになっており、本学もその対象機関として認定を受けています。
- 高等教育の修学支援新制度(文部科学省ホームページ)
- 申込み資格・選考基準等(JASSOホームーページ)
◇在学中の高等学校等にもご相談ください。
日本学生支援機構(JASSO)の貸与型奨学金(返済が必要)
在学中に奨学金を受給し、卒業後に受けた奨学金を返還していく制度です。
- 貸与型奨学金(JASSOホームページ)