支援内容
本学と多分野において密接な交流を行っている、国立台湾科技大学、マレーシアのプトラ大学及びペトロナス工科大学と本学の教員とで構成する共同研究チームを公募し、研究テーマが採択された各チームに対し、互いの大学から年間最大100万円を上限として研究費を支給しています。
実施中の研究プロジェクトのテーマ・概要
◇ 国立台湾科技大学との共同研究(7件)
研究タイトル | 研究期間 | 研究者 |
---|---|---|
下段:台湾科技大学の共同代表研究者 | ||
Development of rechargeable Zinc-air batteries with noble metal free electrocatalysts. | 2022年4月1日 -2023年3月31日 |
大学院生命体工学研究科 生体機能応用工学専攻 馬 廷麗 教授 |
Graduate Institute of Applied Science and Technology Wei-Nien Su 教授 |
||
Development of an impingement-based rapid-cooling system for liquid vitrification and cryopreservation | 2022年4月1日 -2023年3月31日 |
大学院工学研究院 機械知能工学研究系 長山 暁子 教授 |
Department of Mechanical Engineering Hsiu-Yang Tseng 教授 |
||
Constant Frequency Through Echelle Grating for Spectral-Domain Optical Coherence Tomography on a Single Silicon Platform and its Fusion with AI-Optics | 2022年4月1日 -2023年3月31日 |
大学院情報工学研究院 物理情報工学研究系 髙林 正典 准教授 |
Department of Electronic and Computer Engineering Shih-Hsiang Hsu 教授 |
||
Deep Learning based IoT in outdoor, remote and farming environments | 2022年4月1日 -2023年3月31日 |
大学院情報工学研究院 情報・通信工学研究系 ケッペン マリオ 教授 |
Electronic and Computer Engineering Jenq-Shiou Leu 教授 |
||
Design and Study of Various Types of Optical Wireless Communication System | 2022年4月1日 -2023年3月31日 |
大学院情報工学研究院 情報・通信工学研究系 尾知 博 教授 |
Electronics and Computer Engineering Shien-Kuei Liaw 教授 |
||
Decision-making Support System of LCC-based Maintenance Strategies for Steel Bridges | 2022年4月1日 -2023年3月31日 |
大学院工学研究院 建設社会工学研究系 山口 栄輝 教授 |
Department: Civil and Construction Engineering ChienKuo Chiu 教授 |
||
High Efficiency Network Architecture Design for Mobility Load Balancing | 2022年4月1日 -2023年3月31日 |
大学院情報工学研究院 情報・通信工学研究系 塚本 和也 教授 |
Department of Electrical Engineering Yi-Wei Ma 助教 |
◇ マレーシアプトラ大学との共同研究(9件)
研究タイトル | 研究期間 | 研究者 |
---|---|---|
下段:プトラ大学の共同代表研究者 | ||
Platinum Free Counter Electrode Catalyst for Dye Sensitized Solar Cell Synthesis using Conductive Graphene/Carbon Black Composite | 2019年11月1日 -2021年10月31日 2022年3月31日まで延長 |
大学院生命体工学研究科 生体機能応用工学専攻 パンディ シャム スディル 准教授 |
Institute of Advanced Technology Ts. Dr. Suhaidi Shafie 准教授 |
||
Development of Molecular-based Indicator for Biomonitoring the River Water Contamination due to Palm Oil Mill Effluent Final Discharge | 2019年11月1日 -2021年10月31日 2022年3月31日まで延長 |
大学院生命体工学研究科 生体機能応用工学専攻 前田 憲成 准教授 |
Department of Bioprocess Technology Dr.Norhayati Ramli |
||
Fall and Balance Monitoring System for Older Persons | 2019年11月1日 -2021年10月31日 2022年3月31日まで延長 |
大学院生命体工学研究科 人間知能システム工学専攻 和田 親宗 教授 |
Malaysian Research Institute on Ageing Siti Anom Ahmad 准教授 |
||
Optimization of melt-processing parameters for the production of biodegradable polyhydroxyalkanoates/cellulose nanofibril bionanocomposite | 2020年11月16日 -2022年11月15日 |
オープンイノベーション推進機構 安藤 義人 准教授 |
Faculty of Biotechnology and Biomolecular Science Hidayah Ariffin 教授 |
||
Synthesized zinc oxide nanoparticles with anthocyanin-rich standardized extract of Hibiscus sabdariffa L. loaded with niosomes for potential anti-skin bacterial in psoriasis | 2020年11月16日 -2022年11月15日 |
大学院工学研究院 物質工学研究系 城﨑 由紀 准教授 |
Department of Physics, Faculty of Science Che Azurahanim CHE ABDULLAH 助教 |
||
Generalization of Neuro Fuzzy Controller Training for Satellite Solar Sailing Mission | 2020年11月16日 -2022年11月15日 |
大学院工学研究院 宇宙システム工学研究系 平木 講儒 教授 |
Department of Aerospace Engineering Renuganth a/l Varatharajoo 教授 |
||
Optimizing Design of Indoor Ventilation to prevent Covid 19 Infection by Computational Fluid Dynamics (CFD) analysis on Anatomical Airway and Room Air Circulation with consideration of Humidity and Temperature | 2021年10月1日 -2023年9月30日 |
大学院生命体工学研究科 生体機能応用工学専攻 玉川 雅章 教授 |
Department of Aerospace Engineering Kamarul Arifin Ahmad 准教授 |
||
Degradation of pharmaceutical compounds in aqueous solution by conductive polymer/TiO2-based photocatalysts | 2021年10月1日 -2023年9月30日 |
大学院工学研究院 物質工学研究系 横野 照尚 教授 |
Department of Chemistry Abdul Halim Abdullah 准教授 |
||
Development of Innovative Electrical Insulation Diagnostic System for Power Apparatus using Partial Discharge Measurement | 2021年10月1日 -2023年9月30日 |
大学院工学研究院 電気電子工学研究系 小迫 雅裕 准教授 |
Institut Teknologi Maju (ITMA) Norhafiz Azis 准教授 |
◇ ペトロナス工科大学との共同研究(8件)
研究タイトル | 研究期間 | 研究者 |
---|---|---|
下段:ペトロナス工科大学の共同代表研究者 | ||
Secure and Efficient Migration of Virtual Machines with Large Memory | 2019年11月1日 -2021年10月31日 2022年3月31日まで延長 |
大学院情報工学研究院 情報・通信工学研究系 光来 健一 教授 |
High Performance Cloud Computing Centre Dr.Lukman Ab. Rahim |
||
A Machine Learning Framework to Predict Wave Parameters at Wave Energy Converter Site | 2019年11月1日 -2021年10月31日 2022年3月31日まで延長 |
大学院生命体工学研究科 人間知能システム工学専攻 堀尾 恵一 教授 |
Computer & Information Sciences Department Manzoor Ahmed Hashmani 准教授 |
||
Development of Natural Fibre reinforced polymer composite for structural application | 2020年10月15日 -2022年10月14日 |
大学院工学研究院 物質工学研究系 中戸 晃之 教授 |
Mechanical Engineering Dr.Faiz Ahmad 教授 |
||
Development of Light Weight Concrete Mixed with Hollow Spherical Manufactured Aggregate | 2020年10月15日 -2022年10月14日 |
大学院工学研究院 建設社会工学研究系 陳 沛山 教授 |
Civil and Environmental Engineering Dr Bashar S. Mohammed 准教授 |
||
Machine learning based reliability model for oil and gas pipeline subjected to stress corrosion cracking | 2020年10月15日 -2022年10月14日 |
大学院工学研究院 機械知能工学研究系 陸 慧敏 准教授 |
Mechanical Engineering Department Ainul Akmar Mokhtar 准教授 |
Optimization of palm oil mill effluent (POME) conversion to FAME over modified clay catalyst under microwave irradiation | 2021年10月1日 -2023年9月30日 |
オープンイノベーション推進機構 安藤 義人 准教授 |
Chemical Engineering Department/ ISB-CBBR Dr. Muhammad Ayoub |
Preparation and application of biomass as sustainable material for production of biochar/ activated carbon. | 2021年10月1日 -2023年9月30日 |
大学院工学研究院 物質工学研究系 坪田 敏樹 准教授 |
Chemical Engineering Department LeAzry Borhan, Senior Lecturer |
Experimental investigation of the efficiency of a thermoelectric power generator using 2D MXene nanomaterial for solar energy application | 2021年10月1日 -2023年9月30日 |
大学院工学研究院 機械知能工学研究系 宮﨑 康次 教授 |
Mechanical Engineering Khairul HABIB, Senior Lecturer |