Kyutech
Approved Program for
Mathematics,
Data science
and AI Smart Higher Education

Eventイベント

標準教材を授業でどう使う?数理・データサイエンス・AI教育の深化に向けた授業設計と実践紹介

2025年11月11日

「数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム」特定分野会議(自然科学系・情報科学)広報作業部会(電気通信大学、静岡大学、九州工業大学)では、コンソーシアム教材の利活用をテーマとするシンポジウムを開催いたします。
本シンポジウムでは、コンソーシアム教材ポータルサイトに関するご講演等に加えて、応用基礎レベル標準教材(情報系学部)教材を用いた授業等での活用方法を紹介いたします。具体的には、参加者の皆様には Google Colab を用いた演習教材に実際に触れていただくハンズオン形式のセッションを通じて、標準教材の特徴や教育現場での応用の可能性を体験していただきます。

本シンポジウムは、各高等機関での数理・データサイエンス・AI教育の質的向上および教材共有の促進を目的としております。皆様の積極的なご参加を心よりお待ちしております。

開催情報

日時:2025年12月12日(金)13:00~17:00
場所:電気通信大学:「100周年記念キャンパスUEC アライアンスセンター1階」
静岡大学:「浜松キャンパス 共通講義棟 共11室」
九州工業大学:「戸畑キャンパス コラボ教育支援棟3階セミナーA、B」
形式:対面およびzoom配信によるハイブリッド開催
対象:大学関係者(教員、技術職員、事務職員 等)

申込情報

申込期間:2025年11月11日(火)~12月9日(火)
申込方法:下記より、お申込みください。
申込はこちら

主催:数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム特定分野会議(自然科学系・情報科学)広報作業部会
後援:数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム
問合せ先:九州工業大学 数理・データサイエンス・AI教育推進室(教育支援課教育支援係)
e-mail:gak-kyoshien*jimu.kyutech.ac.jp
(*を@に変えて送信ください)



プログラムはこちら


イベント一覧へ戻る