九工大サポート会員についてのご案内(個人向け)
平成30年4月より
1.九工大サポート会員になるための条件
毎年、3,000円以上ご寄附いただける個人様(会員一覧)
2.納入方法
- 大学指定口座への振込み
- 振込用紙での振込み(ゆうちょ銀行のみ。用紙はご請求ください。)
- クレジットカードからの決済
3.特典
(1)クレジット機能を持たない会員証を発行します。(ステータス毎に会員証を発行)
累積寄附金額が、 | |
10万円を超えると | ・・・・・ シルバー会員 |
50万円を超えると | ・・・・・ ゴールド会員 |
100万円を超えると | ・・・・・ プラチナ会員 |
500万円を超えると | ・・・ ダイヤモンド会員 |
(2)九工大通信などの広報物で行事をご案内します。
(3)申込みの際、メールアドレスを記載された方に学内情報をご案内します。
(4)学内関係者や卒業生に利用を限っていた長陽山荘がご利用できます。(有料)
(5)プラチナ会員、ダイヤモンド会員の方には、お子様やお孫様向けの科学実験教室や
サマーサイエンスなどの催しをご案内します。 |
(6)その他特典として、ご案内できるイベントを順次企画させていただきます。
(7)プラチナ会員、ダイヤモンド会員には、感謝状を贈呈します。
(8)上記の特典を受けられる期間は、ダイヤモンド会員以外は、5年とします。
4.その他
お申込みの際に、九工大サポート会員を希望されずに、不定期に寄附をされる場合も、累計寄附金額が上記3の(1)に示す金額を超えた場合、それぞれ、シルバー会員証、ゴールド会員証、プラチナ会員証、ダイヤモンド会員証を発行します。