創立110周年記念建設事業募金 寄附状況・事業報告
寄附状況
創立110周年記念建設事業募金にご支援を賜りました多くの皆様に、本学一同心から感謝申し上げます。
募金の実績について、次のとおりご報告いたします。
○募集期間:2019年4月1日~2021年3月31日
○寄附者のご芳名はこちら。
本学との関係 | 件数 | 募金額(円) |
---|---|---|
卒業生 | 213 | 8,540,000 |
在学生・卒業生の保護者 | 93 | 1,843,000 |
在学生 | 13 | 180,000 |
現・元教職員 | 60 | 3,550,000 |
法人・団体 | 85 | 54,270,000 |
一般 | 11 | 652,005 |
募金総計 | 475 | 69,035,005 |
旧体育館再整備の状況
2021年9月、2022年春の竣工に向けて旧体育館の改修工事を開始しました。
再整備後の名称は「GYM LABO」です。ここは、本学の強みである産学協創による研究活動をより一層促進するための先進的な研究施設となります。
工事着工前
工事中の様子
■ 2021年9月~10月上旬の様子
建物全体に足場が組まれ工事が行われています。正面の出入り口や横壁の不要部分が撤去されるとともに、体育館内部の床も全面撤去されました。
■ 2021年10月下旬~11月下旬の様子
屋根は劣化した箇所を補修し、防錆や遮熱効果がある防水塗装を施し再利用しています。
内部では新設の床工事でコンクリートの打設まで進みました。
■ 2021年12月下旬~2022年1月下旬の様子
サッシも取り付けられ、外装はかなり完成に近づきました。内部は2階の床コンクリートの打設が終わり、またジムラボステップス(階段部)など鉄骨の建方が進み内装の仕上げも始まりました。
■ 2022年2月下旬~3月下旬の様子
2月下旬、外部はウッドデッキが設置され、内部の内装仕上げも完成に向け進んでいます。
3月下旬、建物周辺のランドスケープ工事も始まり、また内部も備品等が設置されGYMLABOのリノベーションが完成しました。
本学のGYMLABO整備に際し、ご支援賜りました多くの皆様に深く感謝申し上げます。

正面出入口(2022年2月下旬)

北西側外観(2022年2月下旬)

内観(2022年2月下旬)

正面出入口(2022年3月下旬)

北西側外観(2022年3月下旬)

内観(2022年3月下旬)
これまでの工事中の写真とは異なる方向から、少しですがGYMLABOをご紹介します。
なお、内観写真の名称は仮名称であり変更されることがあります。ご了承ください。

正面出入口(旧体育館の北西側)

南側出入口付近(旧体育館正面出入り口)

南側外観

1F 管理事務室・受付カウンター

1F ジムラボアゴラ

1F コーワーク・ラーニングコモンズ南側付近

2F コーワーク2-1

2F コーワーク2-2

2F ワーク2-4