九州工業大学基金
メニュー
基金の概要
寄附をお考えの方へ
寄附の報告
寄附の事業報告
寄附者からのメッセージ
九州工業大学基金
寄附の報告
寄附者からのメッセージ
2020(令和2)年度
寄附者からのメッセージ
ご寄附いただいた皆様から頂戴したメッセージの一部を紹介いたします。
お名前の公表を希望されない方からのメッセージは匿名として掲載しております。
2020(令和2)年度
≫最新のメッセージを見る
お名前
受付日
メッセージ
(匿名) 様
2021年02月22日
コロナ禍で修学困難な学生のために使っていただけると幸いです。
藤田哲也博士記念会 様
2020年12月19日
シカゴ大学の藤田哲也博士研究室の遺品(書籍等)を、九工大同窓生他からの多額の寄附により日本に搬送し、長年かけて整理し、今度九工大図書館に藤田文庫設立の運びとなりました。
(匿名) 様
2020年11月03日
これからの九工大の活躍と発展を、未来に希望ある子供たちを応援しています。
日本電営株式会社 様
2020年10月05日
九州工業大学OBが多数活躍しています。
学生皆様の教育にお役に立てれば幸いです。
世古 修路 様
2020年08月13日
些少ですがお役立てください。
柴田 明弘 様
2020年07月18日
経済的にご苦労されておられる学生さんへ
艱難にめげず勉学への精励と学生生活の充実に励んで下さい。
御福 英史 様
2020年07月03日
がんばれ.九工大.
井上 真吾 様
2020年05月18日
自由な校風が好きでした。研究の合間に24時間イツデモ武道場で稽古できたのは良かったです。これからも自由な発想でいい研究して下さい。
工藤 慎一 様
2020年02月26日
後輩たちが活躍しているのを大変頼もしく思っています。
基金の概要
学長メッセージ
基金の種類(主な事業・目的)
基金の運営体制
創立110周年記念 建設事業募金
課外活動(部活動・同好会)への寄附
寄附をお考えの方へ
ご寄附をいただく前に
振込による寄附
クレジットカード等による寄附
税制上の優遇措置
九工大サポート会員についてのご案内(個人向け)
九工大サポート会員一覧(個人)
九工大サポート企業会員についてのご案内
九工大サポート企業会員一覧
寄附の報告
寄附者のご芳名
寄附者からのメッセージ
寄附をいただいた皆様へ
遺贈によるご寄附について
寄附の事業報告等
決算書
寄附の事業報告等
九州工業大学基金事務局
〒804-8550
北九州市戸畑区仙水町1-1
TEL:093-884-3004
FAX:093-884-3678
お問い合わせ
基金の概要
寄附をお考えの方へ
寄附の報告
寄附の事業報告
コンテンツに戻る
九州工業大学基金
ホーム
基金の概要
学長メッセージ
基金の種類(主な事業・目的)
基金の運営体制
創立110周年記念 建設事業募金
課外活動(部活動・同好会)への寄附
寄附をお考えの方へ
ご寄附をいただく前に
振込による寄附
クレジットカード等による寄附
税制上の優遇措置
九工大サポート会員についてのご案内(個人向け)
九工大サポート会員一覧(個人)
九工大サポート企業会員についてのご案内
九工大サポート企業会員一覧
寄附の報告
寄附者のご芳名
寄附者からのメッセージ
寄附をいただいた皆様へ
遺贈によるご寄附について
寄附の事業報告等
決算書
寄附の事業報告等
リンク
プライバシーポリシー