九州工業大学基金
メニュー
基金の概要
寄附をお考えの方へ
寄附の報告
寄附の事業報告
寄附者からのメッセージ
九州工業大学基金
寄附の報告
寄附者からのメッセージ
寄附者からのメッセージ
ご寄附いただいた皆様から頂戴したメッセージの一部を紹介いたします。
お名前の公表を希望されない方からのメッセージは匿名として掲載しております。
2023(令和5)年度
お名前
受付日
メッセージ
(匿名) 様
2023年10月25日
鳳龍奨学賞を頂きありがとうございました。
後進の学生さんに役立てて下さい。
住友金属鉱山株式会社 様
2023年09月25日
当社は銅製錬業から始まった住友グループの源流を引き継ぎながらも、現在は一貫したメタルのサプライチェーンを持つなど多方面に事業を展開し、九工大OBが多数活躍しております。九工大で学ぶ皆さんが世界で活躍されることを願っております。
(当社HP:
https://www.smm.co.jp
)
株式会社Alumnote 様
2023年08月31日
KYUTECH Giving Campaign 2023 Spring のイベント期間中、支援者の方々の温かい応援コメントを一緒に拝見させていただき、いかに貴学の皆様の日々の活動が周囲に大きな影響を与えているか、多くの方々に応援されているのかを感じ取ることができ、心からの尊敬と、共にこのイベントに携わらせていただいたことに感謝の気持ちで一杯になっています。これからも皆様のご活躍を祈念しております。
井上 真吾 様
2023年07月07日
昔ながらのバンカラな校風を守ってください。
(匿名) 様
2023年06月30日
九州工業大学の卒業生の皆さんが益々社会で活躍されるよう、心より応援しております。
(匿名) 様
2023年06月27日
青春を思う存分楽しんで、社会貢献出来るように頑張っていきましょう。
株式会社テクノス 様
2023年06月14日
システムエンジニア・AIエンジニアを志す方を応援します。
IT技術やソフトウェア開発に興味を持つサークル活動を支援します。
株式会社エム・オー・エム・テクノロジー 様
2023年05月10日
九州の未来を担う皆様の活躍を期待しております。
Design City Japan株式会社 様
2023年04月25日
当社でも九工大OBが活躍しています。学びを実社会で役立ててください。
(匿名) 様
2023年04月17日
益々のご活躍を期待します
これまでのメッセージ
2022(令和4)年度
2021(令和3)年度
2020(令和2)年度
2019(令和元)年度
2018(平成30)年度
2017(平成29)年度
2016(平成28)年度
基金の概要
学長メッセージ
基金の種類(主な事業・目的)
基金の運営体制
創立110周年記念 建設事業募金
課外活動(部活動・同好会)への寄附
寄附をお考えの方へ
ご寄附をいただく前に
振込による寄附
クレジットカード等による寄附
税制上の優遇措置
九工大サポート会員についてのご案内(個人向け)
九工大サポート会員一覧(個人)
九工大サポート企業会員についてのご案内
九工大サポート企業会員一覧
寄附の報告
寄附者のご芳名
寄附者からのメッセージ
寄附をいただいた皆様へ
遺贈によるご寄附について
寄附の事業報告等
決算書
寄附の事業報告等
九州工業大学基金事務局
〒804-8550
北九州市戸畑区仙水町1-1
TEL:093-884-3004
FAX:093-884-3678
お問い合わせ
基金の概要
寄附をお考えの方へ
寄附の報告
寄附の事業報告
コンテンツに戻る
九州工業大学基金
ホーム
基金の概要
学長メッセージ
基金の種類(主な事業・目的)
基金の運営体制
創立110周年記念 建設事業募金
課外活動(部活動・同好会)への寄附
寄附をお考えの方へ
ご寄附をいただく前に
振込による寄附
クレジットカード等による寄附
税制上の優遇措置
九工大サポート会員についてのご案内(個人向け)
九工大サポート会員一覧(個人)
九工大サポート企業会員についてのご案内
九工大サポート企業会員一覧
寄附の報告
寄附者のご芳名
寄附者からのメッセージ
寄附をいただいた皆様へ
遺贈によるご寄附について
寄附の事業報告等
決算書
寄附の事業報告等
リンク
プライバシーポリシー