オープンイノベーション推進機構は、学内の知的・人的・物的資源を最大限に活用し、先端的な研究の推進、新産業を創出する研究の推進並びに研究成果の産業界への技術移転及び大学発の創業支援等、先端的な研究活動との産学官連携活動の推進により、イノベーションの創出に貢献することを目的として平成24年9月に設置されました。本機構は産学官連携本部、重点研究推進領域、設備共用推進領域により構成し、主に以下の活動を行っています。
・ 研究活動及び産学連携活動の推進強化によるイノベーションの創出
・ 本学の中長期的な研究戦略策定に関する支援
・ 研究活動活性化策の実施に関する支援
・ その他機構の目的を達成するために必要な業務
活動についての詳細は産学官連携本部のHPをご覧ください。
- スマートライフケア社会創造ユニット
- 高温超伝導体のさらなる転移温度向上を目指した物質設計
- マルチスケール化学による革新的光エネルギー・物質変換材料の創製
- 高信頼設計エッジ・クラウド・ネットワーク研究ユニット